ここでは、病院に勤めながら専門看護師の資格を取得する方法についてご紹介します。
山形県内には専門看護師・認定看護師の資格を得るためのサポート体制が整っていませんが、中には“それでも専門看護師を目指したい”と考える上昇志向豊かな看護師さんもいらっしゃるでしょう。
困難を克服してでも専門看護師を目指したいという方がいらっしゃれば、ぜひとも実現して頂きたいと思います。もし、山形で初の専門看護師を目指すか、あるいは数少ない認定看護師になるために立ち上がろうとお考えであれば、具体的には3つの方法があります。
1つめの方法は、ある意味で王道といえるものです。
関東地方には専門看護師・認定看護師の資格を取得するためのサポート体制が整備された病院が多くあります。関東地方に移り“仕事をしながら専門・認定看護師になるための研修を受けられる病院”へ転職を図るという方法です。
ただ、わざわざ転居を伴う転職をするのであれば、サポート体制・労働条件ともに良く吟味し、必ず夢を実現できるように転職先を選ばなくてはなりません。
転職サイトを利用し“専門・認定看護師になることを目指している”という旨を伝えた上でコンサルタントの力を借りる必要があるでしょう。
これは、山形大学医学部が実施している研修で、現役の看護師を対象に看護スキルの向上をサポートするプログラムになります。
看護がどんどん高度化している現状に即し、看護師のキャリアアップを支援するプログラムを提供しているというわけですね。大学病院という最先端設備を擁した環境で研修を受ければ、一気にスキルアップすることも可能でしょう。
ただ、具体的な研修内容は問い合わせになるため、希望する条件がそのまま受け入れられるとは限りません。どうしても山形を離れずに資格取得を目指したいなら、検討の余地はあると思います。
また、どうしても山形県内で働きながら資格取得を目指したい場合、一か八かにはなりますがこんな手も。
こういった転職サポート会社に相談し、県内で“専門看護師・認定看護師を取得したいのでサポートしてもらえないか”という希望を出して、受け入れてくれる会社を探すのです。
なかなか難しい条件だとは思いますが、試してみる価値はあると思いますよ。